top of page

Blog


引越し
年の瀬に、、、 最近、引越しをする羽目になってしまいまして、ここ2ヶ月間は何もできませんでした。 ブログの更新も滞っておりました。。。 引越しと言っても、同じ町内での引越しでしたので、環境は全く変わっておりません(笑) 東京での引っ越しは2回目なのですが、なんせ1回目は20...
cou
2024年12月12日
閲覧数:5回
0件のコメント


夏のパン作り
無理ゲー! 猛暑が続いておりますが、皆さん大丈夫ですか? 東京は連日の猛暑と夜には豪雨という地獄のような日々が続いております。 まぁ、そんな中、久しぶりにリスドォルでバゲットが食べたくなり、焼いてみました。 夏のパン作りは、過去にも散々書いていますが、発酵のスピードが速いの...
cou
2024年8月8日
閲覧数:5回
0件のコメント


商売のコツ
上手く立ち回ることができても、、、 「商売のコツ」が知りたければ、ググってみて下さい。何某らの答えやヒントが見つかることでしょう。昔は、成功した人にお酒でも飲ませながらゆっくり聞いたりもしていたと思いますが、現代ならそんな面倒な事しなくても検索すれば見つかると思います。...
cou
2024年2月1日
閲覧数:7回
0件のコメント


「喫茶店の味」とは?
コーヒー文化は常にリニューアルされる 「マスター、コーヒー、レギュラー」 何のこっちゃ? ですよねW 今時、マスターなんて方はいませんし(いますか?) レギュラーとは? まぁ、50年前にはこういった会話があちこちの喫茶店で行われてたわけですよ。私が喫茶店に行くようになったの...
cou
2023年12月24日
閲覧数:10回
0件のコメント


冬の街
観光ニッポン 故安倍首相が「観光立国」という言葉を使っていた頃、何のことかイマイチわからなかったのですが、今思えば、外国人の観光客を呼び込んで、お金をたくさん落としていってもらおうという事だったのですね。いわゆる「インバウンド政策」というやつです。...
cou
2023年11月30日
閲覧数:4回
0件のコメント


グッドモーニング
朝めし食った!? 普段から朝は食べないって方、多いですよね?食べたくないのか?食べる時間がないのか?どちらかだと思うのですが、朝はできるだけ食べた方が良いと思います。私は朝から丼がいけちゃうタイプなので、朝起きてすぐに食べれます。お腹が空いて起きるんですけどね(笑)。...
cou
2023年2月26日
閲覧数:7回
0件のコメント


2022年 秋
自然とともに 今年もあと一ヶ月、残りわずかとなりました。2022年は皆さんにとってどんな年でしたか? 日本ではコロナ騒動が収まる気配もなく、いまだマスク、マスク。 今頃になるとひき始める「風邪」も「ただの風邪」とは言えないという、何とも不思議な国になりました。まぁ、マスクさ...
cou
2022年12月4日
閲覧数:9回
0件のコメント


職業、喫茶人(きっさびと)
喫茶家業は楽なもんだ 上手にバゲットが焼けたら気分が良いです。 美味しくケーキができたら気分がいいです。 自家焙煎したコーヒーが旨かったら、やはり気分がいいです。 その後、思う事は 「あぁ、これ誰かに食べさせたい(飲ませたい)なぁ」...
cou
2021年12月31日
閲覧数:22回
0件のコメント


深まる秋に想うこと
過ごしやすい秋晴れの良い天気が続いていますね。 家の近くに森みたいな公園があるんですが、地面はもう木の葉で埋め尽くされています。まだ緑色も残っていますが、あと半月もすればここの木々達も冬の準備をすることでしょう。 最近は異常気象で夏が長く、秋が短くなったとも言われますが、ど...
cou
2021年11月18日
閲覧数:11回
0件のコメント


サマーッ!(2021版)
描いていた未来とちょっと違う 今年の夏も暑いですね。 季節というものは順番通りにやってきます。今がどんな状況であれ、春が終われば夏、そして秋から冬へと。私たちの暮らしがどう変化しようと、地球の傾きが変わらない限りずっと一緒です。 ちっぽけなことなんです。我々の変化なんて。...
cou
2021年7月29日
閲覧数:19回
0件のコメント


サマーッ!
夏パフェの季節です いやぁー、夏っすねー! 7月のぐずついた天気が、8月になったとたんグーンと!一気に夏らしくなりましたね。梅雨明け宣言したら、待ってましたとばかりですからね。お日様も本気モードみたいです。6月、7月の長雨で不作だった野菜なんかも、ここでグングン育ってもらい...
cou
2020年8月7日
閲覧数:23回
0件のコメント


絵画のような
美しい夕暮れは一瞬で 嵐が過ぎ去った後の夕焼けは一段と奇麗ですね。ゆっくりと沈む太陽、刻一刻と変化し続ける夕焼けの色。これは一日の終わりにだけ見ることのできる風景。お日様からご苦労様のご褒美です。 一日の終わりだけといいましたが、朝日が昇る瞬間も素敵ですよね。僕は早起きが苦...
cou
2020年4月19日
閲覧数:88回
0件のコメント


Haru/春
春ですね。 木々は芽吹き、鳥のさえずりが聞こえてきます。時折吹く風が桜の花びらを散らしながら、晴れたり曇ったり。やがて新緑の季節を迎えます。 世界中が、全ての人たちが未知のウィルスに苛まれ、春を喜ぶ気分でもないのでしょう。無理もないことです。ただ、例年より、植物や動物たちが...
cou
2020年4月5日
閲覧数:25回
0件のコメント


都会で聖者になるのは大変だ、、、
それはただの偶像 手に負えないじゃじゃ馬のように 追いかけても永久にたどり着けない地平線 街を走り回る宣伝車の音に苛まれ、一時の安らぎも与えられない奴隷のように 歩き続ける若者たちの影がアスファルトに吸い込まれる 埃にまみれながら歯を食いしばり...
cou
2020年3月3日
閲覧数:34回
0件のコメント


冬の雨
休みの日って何で雨ばっかなの? どうも。雨男です。 何か多いんですよね、雨に当たる確率。人に道を聞かれるのと同じぐらい多いです。 だから、子供の頃は家の中で遊ぶの好きでしたね。猫と縁側でずっと雨を眺めてたりして、嫌いじゃないですよ雨は。むしろ好きですね。...
cou
2020年2月8日
閲覧数:19回
0件のコメント


コーヒーのタイミング ~その2~
本当に美味しいコーヒーを淹れるにはそのタイミングを知っておく必要があります。
cou
2020年1月14日
閲覧数:25回
0件のコメント


コーヒーのタイミング
淹れるためのノウハウより知っておいた方がよい事とは?
cou
2020年1月11日
閲覧数:27回
0件のコメント


季節を感じて
季節の移り変わりを知ればもっと豊かになれる
cou
2019年12月4日
閲覧数:16回
0件のコメント


トンボ
9月に入り、蝉の声もあまりしなくなると、夏も終わりですね。。。 今年の夏も暑かったです。まだまだ気温の高い日もありますが、徐々にお日様の照り具合(?)が和らいで、時折吹く風がどこか秋を感じさせてくれます。 年齢を重ねると、これといった夏の思い出がないので困ってしまうのですが...
cou
2019年9月3日
閲覧数:24回
0件のコメント
bottom of page