
Our Policy



COU
元音楽家、クリエーター 現在はバリスタ
2006年、音楽業界からカフェ業界に転身
カフェの立ち上げ、商品開発、マネジメントなど多くの経歴を持つ
カフェの新規立ち上げ、リニューアルに伴うメニュー開発、売り上げ向上に向けたアイデアなど、お店作りに一役買います。ご興味のある方は是非ご連絡ください。
Cafe story ~時代の中で~
カフェの起源は古く、オスマントルコ時代の16世紀後半にまで遡ります。17世紀にはヨーロッパの各地でカフェは誕生し、多くの人々が集うサロン、社交場としての役割を果たしていました。
日本では明治時代の後半に、大阪や東京で初めてカフェが誕生しました。本場パリのカフェを真似て、芸術家達の集まる場所として作られました。
戦後、コーヒーの普及とともに喫茶店やカフェバーと、その姿を変えながら、ライフスタイルの変化に順応するように、カフェは都市の生活に溶け込んできました。
そして現代、
カフェは飲食産業という巨大な波に飲み込まれ、多くの店が利益を奪い合う事だけに囚われ、まさにその本質を見失いつつあります。
次々とチェーン展開する海外企業の前になすすべなく街の喫茶店が廃業へと追い込まれたのもつかの間、今度はあろうことか、その喫茶文化の逆輸入が始まりました。
ファストフードや小売店での淹れたてのコーヒー販売は、コーヒー業界の底上げにこそ繋がりましたが、同時に人々からカフェの意義を奪い取ってしまいました。
もう、小規模な個人店は太刀打ちできないのでしょうか?
将来、カフェをやりたいというあなたの夢は叶わないのでしょうか?
無論、そんなことはありません。
実は今も、海外のカフェのほとんどは個人店舗なのです。
そして成功しているお店は絶対に自分たちのスタイルを変えようとしませんし、安易に流行に惑わされたりもしないのです。
失われつつある、この国のカフェ(喫茶)文化を甦らせる
でもそれは回顧的なものではなく、未来に向けて
あなたが作りたいと思うその場所は
あなたしか作れない場所
PRIMAL BASE カフェ研究所は、カフェ開業を目指す方々を応援するサイトです。レシピから経営まで、カフェに関する様々な情報やヒントを提供していきたいと思います。