top of page

サマーッ!

  • cou
  • 2020年8月7日
  • 読了時間: 3分

夏パフェの季節です

いやぁー、夏っすねー!


7月のぐずついた天気が、8月になったとたんグーンと!一気に夏らしくなりましたね。梅雨明け宣言したら、待ってましたとばかりですからね。お日様も本気モードみたいです。6月、7月の長雨で不作だった野菜なんかも、ここでグングン育ってもらいたいですね!


そういうわけで、「今年は冷夏かな~、夏メニューは、、まぁ、いいか、、コロナもあるし」とか思ってたお店が、今まさに大慌てで夏メニューに取り組んでいるのが目に浮かびます。


夏のメニューといえば?


うーん、、、かき氷くらいしか思い浮かばない方のために、シャレオツなこの夏一押しの商品を私、提案したいと思います。(パチパチパチパチ)


あ、言っときますが、ネットから集めただけですよ。特にピンタレストさんから。

味とか作り方とかは自分でやってくださいね。一応解説はしておきますけど。。。


先ずは、夏といえばパフェ!

おー!!!って歓声が聞こえます。そうでしょう、そうでしょう。作れそうで作れない代表がなんといっても、パフェです。何でもかんでも詰めればいいというものではないですから。

昨今のパフェはもうね、アート、アーティスティック!


はい、先ずはこれ。

引用元 EllEgirl


美しいですねー!食べるのがもったいないくらいの美しさです。一番上でもじゃもじゃしているのは飴細工でしょうか?貴婦人をイメージしたパフェということです。

うーん、まさに貴婦人のようなエレガントさがあります。まぁ、これは、あれですよ、無理です、、、

カフェでこのクオリティは無理です。これが作れるならケーキ屋さんやりますから。


お次はこれです。

引用元 Gaku inc.


だから、無理だってば!


黄色いの浮いてますよ、宙に。遊び心満点のパフェですね!色んな味が楽しめそうでいいですねー!(作れたら)

何年か前から「締めパフェ」「夜パフェ」としてブームになっていましたが、ぎゅうぎゅうパフェとは真逆の隙間を使って空間を演出することで、立体感がさらに増しているのが特徴みたいですね。

これはもう、なんというかパティシエの領域です。


もう少しハードル下がりませんかね?って聞こえましたので、次はこちら。

引用元VOGUE GIRL


はい、ビビらなーい!

よーく見てくださいね。そんなに難しい感じではないですよー。でも、よく見ると一番下、コーンフレークではなさそうですし、真ん中のクリームもピンクと白で分かれてますし、何より素人にはほぼ不可能であろうマカロン様が、、、


んー、これは、ギリいけるということで(何が?)。各自、頑張るという事で!(だから無理だってばよ!)


じゃあ、どうすんのよ?!パフェはナシかよ!


まぁ、まぁ落ち着いてください。次こそは。。。



これはいけるでしょ!コーンフレークですし。白玉とかはいってますし。どうですか?作れそうですか?え?「普通すぎる」?


わかりました。ではパフェはやめて(えーっ!)固める系にしましょう。

引用元 おうちごはん


いや、涼しげでいいですねー。ミルクプリンと社員マスカットです。

これはいけるでしょ、これは。ミルクプリンが斜めになっているのがお洒落ですね。冷やし固める時に容器を斜めにしておくとできますよ。


もう8月ですが、まだまだ夏はこれからですよ!いろんなパフェやゼリーに挑戦してみましょう。


おまけです。


Comments


bottom of page