夏のパン作り
- cou
- 2024年8月8日
- 読了時間: 1分

無理ゲー!
猛暑が続いておりますが、皆さん大丈夫ですか?
東京は連日の猛暑と夜には豪雨という地獄のような日々が続いております。
まぁ、そんな中、久しぶりにリスドォルでバゲットが食べたくなり、焼いてみました。
夏のパン作りは、過去にも散々書いていますが、発酵のスピードが速いので注意が必要です。十分に粉や水を冷やしてから行うべきです。
いえ、べきでした、、、。

どうですか!?
凄くないですか?
あんだけ練習してたのに、久しぶりに焼くとこの有様でございます。
んー チャパタっぽいなと。
私がいつもパン屋さんのことをリスペクトしている理由がこれなんですよ。
「いつも、同じパンが焼けてすごいですね!」
何で失敗したのかとかそういうのはもういいんです。目的にあったパンであれば。
そしてその目的とは?
「食べられればよい」
シンプル!
失敗は失敗にあらず、です。

ほら、平べったいからサンドイッチに最適でしょ?(汗)
BLTサンドです。
国産小麦もいいのですが、味が薄いのと色が付きにくいのが難点です。たまには外国産の小麦が食べたくなってしまう今日この頃であります。
Comments