top of page

粉モノは儲かる...かも

  • cou
  • 2022年4月28日
  • 読了時間: 2分

ree
ミルクレープならいけるか?!

以前、「粉モノは儲かる?!」というブログにクレープなら簡単だから儲かるのか?ということを検証いたしましたが、フルーツなど原価の高い材料がコスパを下げている結果になりました。では、そういった素材を失くしてしまえばどうでしょう?ということで、これはもう「ミルクレープ」一択となります。


基本、クレープ生地と生クリームだけというシンプルな組み合わせですので、原価的にはかなり低くなります。いや、これぞまさに売れただけ儲かるケーキではないでしょうか?


クレープ20枚+生クリーム200gで約700円ほどです。ちょっと高い生クリームを使っても800円。これは25㎝くらいのホールの原価なので、8カットすると、1個100円という事になります。


いや、安い! シフォンケーキの次に安いかも。


ただ、一点だけ難点があります。


それは、通常のクレープ生地より薄く、柔らかく焼く必要があるということです。


出たよ、職人。


前回のクレープ生地はどちらかというと、フライパンでも焼けるようなタイプでしたが、ミルクレープの場合はそれだと、厚すぎというか硬すぎます。


クレープ専用の器具がないと薄い生地はやはり難しいかもしれません。頑張ってフライパンでも薄く焼けるような技術と生地の配合を見つけなければなりません。はい。


ですよねー、そううまくいくわけないもん。


でも、そこをクリアできれば、商品的には強い戦力となること間違いないですからね、何とか頑張って焼けるようになりましょう。


以前、フワフワのパンケーキを作った時、メレンゲが緩くてサラサラの生地になった事があったんですが、焼いたらクレープ生地にしては分厚いのですが、とても柔らかい生地になったのを覚えています。


これって、ヒントになりますでしょうか?


ree

Comments


bottom of page