top of page

毎朝のルーティンにしたい

  • cou
  • 2021年9月24日
  • 読了時間: 2分

無敵の食パンレシピ

これまで数々のパンを焼いてまいりましたが、今回初めて食パンに挑戦しました。

まぁ、あれです、型を持ってなかったってだけなんですけどね(笑)。


ハードパンとの違いは何といっても捏ねる時間ですかね。生地が薄く伸びるまでただひたすら捏ねます。牛乳やバターも入りますので、一応リッチ系という事になります。


フランスパンのように神経質にならなくても、ほぼほぼ大丈夫かと思われます。


焼いてみた感想としましては、いつも食べるスーパーとかの食パンより贅沢感がありますし、こだわり感も半端なく出てます。何より、柔らかい!


もうね、パンってこんなに柔らかかったっけ?!という感じです。



それでは、今回の食パンのレシピになります。


~ふわふわ食パンレシピ(1斤分)~


・強力粉  250g

・水(ぬるめ)  90㏄

・牛乳  80㏄

・砂糖  14g

・ドライイースト  3g

・塩  5g

・無塩バター  15g


1.塩とバター以外をボウルに入れて粉気がなくなるまでよく混ぜます。その後、塩を入れて軽く混ぜたら、台の上で捏ねます。


2.ある程度捏ねたら、バターを投入して、更に捏ねます。


3.15分ほど捏ねました


ホントは一気に捏ねていくらしいのですが、体力がありませんので、30分おきにパンチを入れながら1次発酵していきます。


4.1回目のパンチ入れ

少し滑らかになりました。


5.2回目のパンチ後

だいぶいい感じです。このまま倍ぐらいの大きさまで発酵させます。


6.1次発酵が終わったら、一度取り出して、丸め直したらベンチタイム10分です。


7.しっかり空気を抜いたら2分割して形成します。


8.型に入れて、2次発酵します。

型に入れる前に、型の内側にバターを塗っておくと焼きあがった後、取り外しやすくなります。


9.210℃のオーブンで30分から40分ほど焼きます。



フランスパンとの大きな違いは、気泡を潰すことでした。今回は蓋をして焼きましたが、蓋をせずに焼き上げると、形がイギリスパンになります。


いやー、焼きたての食パン、美味しいですね!


ぜひ、挑戦してくださいね!

Comments


bottom of page