作っておいて損のないもの ~その2~
- cou
- 2021年12月12日
- 読了時間: 2分

ワンランク上の飾り付け
チュイールがあれば、アイスクリームやパフェなどは非常に見栄えの良い商品になります。薄いパリパリの触感が冷たいアイスとよくマッチングします。
特別な材料も技術も必要ないので簡単にできちゃいます。暇な時に焼いておくといいですね。シリカゲルと一緒にタッパーに入れておけば、冷蔵庫で1週間以上はもちますしね。サクサク、パリパリのチュイールを焼いてみましょう。
~アーモンドチュイールの作り方~
卵(M玉)・・・1個
グラニュー糖・・・50g
溶かしバター・・・10g
小麦粉・・・12g
アーモンドスライス・・・好きなだけ
全部混ぜたら、キッチンペーパーを敷いた天板に薄く平らに流して170~180℃オーブンで20~25分焼きます。
これだけで一応できますが、敢えて注意点を書いておきますね。
1.焼き上がりが膨らまないように、生地を混ぜる時は空気を入れないように静かに混ぜます。
2.生地はなるべく平らな状態で焼きますので、キッチンペーパーは天板にぴったりくっつけて下さい。
3.生地を均一に流し込んだら、一度天板を軽く落として空気を抜きます。
まぁ、この辺りはスポンジケーキ焼く時の要領です。
4.砂糖の分量が多いので、もう少しかなーと気を抜くとすぐに焦げますので(私です)。
焼きあがって生地が膨らんだり歪んでいたら、熱いうちに麺棒などで伸ばしてあげましょう。もう一枚天板で重しをするのもありです。
冷めると次第に硬くなってきます。湿気は天敵です、シリカゲルと一緒にタッパーで保存しましょう。
あと、アーモンドの代わりに黒ゴマなど使っても美味しいですよ。
コメント