リュスティック
- cou
- 2022年2月17日
- 読了時間: 2分

簡単、ヘルシー、ウマし!
以前「チャバタに挑戦」の回で作ったのはもしかしたら「リュスティック」のなのかもしれません(笑)。
まぁ、どちらも高加水なハードパンですので、どっちでもいいのかな
最近、ハード系に全粒粉を入れて焼いているんですが、これがまた美味しい!
全粒粉とかが入ると吸水率が下がったりグルテンの繋ぎが落ちたりするみたいですが、僕は逆に作りやすく感じます。焼きあがった時の気泡があまり大きくならないような気はしますが、クラムがしっとりとしててバゲットよりもちもちしてますね。
今回はそのリュスティックを使って簡単に玉子サンドを作ります。
~リュスティックの作り方~
リスドォル・・・210g 全粒粉・・・30g 塩・・・5g
ドライイースト・・・1.5g モルト・・・2g 水・・・190㏄~200㏄
1.ドライイーストとモルト以外をボウルに全て入れたら、粉気がなくなるまでよく混ぜ、1時間ほど放置。
2.ドライイースト、モルトを加えてボウルの中で生地を伸ばしながら混ぜます。
3.30分放置後、パンチを入れます。これをもう2回繰り返します。
4.冷蔵庫は冬場は冷たすぎるので、暖房のない場所で一晩発酵させます。

12時間後です。
5.一旦取り出し、生地を伸ばしながら丸めていきます。

30分くらい休ませます。
6.取り出して4分割し、カードを使って成形します。

7.クープを入れたら、230℃オーブンで25分くらい焼きます。

焼きあがりました。
冷ましている間に出し巻き卵を作ります。

ン~、巻くの難しいですね(笑)。
パンに塗るのはマヨネーズでもバターでも何でもいいです。今回はリジョンマスタードとバターだけにしました。

外はパリッ、中はふっくらでウマし、ウマし。
高加水のパンは日持ちもしますので、3拍子も4拍子も揃ったパンなのです。ぜひ作ってみて下さい。
Comments