top of page

ベシャメルとキノコのタルティーヌ

  • cou
  • 2022年10月9日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年10月11日


キノコだけでも味わえる秋の味覚

暑かった夏も終わり、秋が深まってまいりましたね。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?秋は色んな果物も出回りますし、「食欲の秋」とはよく言ったものです。


今回ご紹介するのは、タルティーヌなのですが、具材はキノコのみです。


キノコにも色んな種類がありますが、スーパーにある「ぶなしめじ」と「マッシュルーム」の2種類を使用しました。キノコだけでも全然美味しいのですが、今回は「ベシャメルソース」と一緒に作ってみました。


先ずはパンを焼きます。

カンパーニュ風です。加水率は70~75%くらいですので、敢えて気泡は作りません。敢えてですよ、敢えて。大きな気泡のあるバゲットなんかは単体で食べる分には良いのですが、上に具材を乗せるタルティーヌなどには少し不向きなんです。


次にキノコを炒めます。


写真がなくてアレですが、材料は、キノコとみじん切りにしたニンニクをオリーブオイルで炒め、白ワイン、塩コショウで味を調えます。


炒めていくとキノコのエキスとワインで美味しい出汁が取れます。ある程度炒めた後、この余った出汁を別容器に移しておきます。


ベシャメルソースを作ります。


作り方は、バターを鍋で溶かしたら同量の薄力粉を加えて練ります。一旦火を止めて、粉感が無くなるまで練ります。その後、牛乳を少しずつ加えてよく混ぜます。ダマにならないように、焦げないように注意深く混ぜたら、最後に先ほどのキノコとワインの出汁を加え、少量の塩を加えて味を調えます。


この出汁を、コンソメスープなど変えるとグラタンなどで使えるホワイトソースになります。今回はあくまでキノコの味を堪能したいので、キノコの出汁をそのまま使用します。


スライスしたパンの表面に薄くバターを塗ったら、ベシャメルソースと炒めたキノコを好きなだけ乗せます。軽くオリーブオイルをふってオーブントースターなどで焼きましょう。粉チーズやスライスチーズを乗せて焼いても美味しいですよ。



それにしても、キノコだけで美味しい出汁が取れるもんですね!作ってよかった。是非お試しください。

Comments


bottom of page