フィローネ
- cou
- 8月14日
- 読了時間: 2分

スタバで人気サンドイッチ
暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
こういう日はカフェで涼むのが一番ですよね。日本で一番有名なカフェで人気(らしいです)のサンドイッチが「フィローネ」というパンを使ったもので、このパンは全粒粉を使用した軽い触感が特徴です。
まぁ、皆さん一度は食べたことがあると思いますが、バゲットよりもサクッとした食感で非常に食べやすいです。今回は、その有名店(スタバって書いたけどねw)のフィローネを焼いて、同じようにハムとチーズで食べてみようと思います。
えー、作り方は各自、ネットで探して下さい(爆)。
てか、バゲットの作り方で大丈夫です。全粒粉を三分の一くらいの量入れて下さい。
色んなレシピで細かく、何分何分って書いてあると思いますが、今は夏で気温が高いというのを忘れないようにしてくださいね。生地も早く形成されていきますので、くれぐれも発酵しすぎないように。
あと、大切なことですが、生地を優しく扱う事。
気温の影響で、各工程が早く進みがちですが、生地は少しずつ形成されていくので途中で生地を触る行為は慎重にやってください。
夏のパン作りがうまくいかない理由に、生地形成の進行スピードに遅れまいと手早く作業をしようとして、乱暴に生地を扱っていることがあげられます。優しく扱いましょう。
発酵作業が終わったら、生地を取り出し、分割、成形します。

最終発酵が終わったら、クープを一本入れ、230℃オーブンで20分から25分焼きます。
欲張って、6本も作ってしまい、案の定一体化しました!

焼きムラがアレではありますが、とにかくハムとチーズを挟んで軽くトースターで焼きます。

サクッとした感じで、なんぼでもいけますね!
某有名店(だからスタバだって)のより若干ワイルドでバゲットよりではありますが、なかなか美味しかったです。
皆さんも、お家で有名店のサンドイッチを試してみて下さいね!
コメント