top of page

ビチェリン

  • cou
  • 2023年9月14日
  • 読了時間: 2分

ヘミングウェイが愛したチョコドリンク

コーヒーとチョコレートの相性の良さは有名ですが、北イタリアのトリノ地方でよく飲まれているのが「ビチェリン」というチョコドリンクです。


ビチェリンはホットチョコレートとエスプレッソで作る温かい飲み物ですが、一番上に冷たい生クリームが乗ることで、絶妙な飲み心地を演出しています。飲む時は混ぜずにそのまま飲んでいきますので、最初は冷たい生クリームがきて、次に温かいエスプレッソを味わうことになります。当然、飲んでいくうちに最下層部にあるチョコレートを味わう事になりますので、エスプレッソの苦味とチョコの甘さが丁度よく感じられるという、まるでサーカスみたいな飲み物です。


混ぜないことで色んな味の変化を楽しむわけですが、上から順番に飲んでいくという点で、日本の「ウィンナーコーヒー」に似ていますね。


カフェモカやモカジャバと何が違うのか?


と思われると思いますが、カフェモカは牛乳が入りますし、モカジャバはエスプレッソではなく深煎りコーヒーですので、簡単にいうと濃厚さが違います。


日本人はあまりホットチョコレート飲まないですし、お店にもあまりないのではないでしょうか?海外だと濃厚なチョコというのは人気がありますから、そこら辺りは温度差があると思います。


味の決め手は、チョコとエスプレの味に尽きると思います。ここの組み合わせ方で美味しさが変わるような気がします。


勿論、もっと寒くなってからの商品ですよね。今から、どういったチョコを使うか試してみてはいかがでしょう。


ではでは。


Comments


bottom of page