ナポレオンパイ
- cou
- 2023年5月15日
- 読了時間: 2分

お菓子の皇帝
一説によると、「お菓子界の皇帝」だったり、「ナポレオンの被ってた帽子に似ているから」とか言われてその名前らしいです。
皇帝ね。
まぁ、ビッグなネーミングです。
サクサクのパイ生地とカスタードに生クリーム、そしてイチゴときたら、美味しくないわけがありませんw
ナポレオンパイの特徴は、余ったパイ生地を砕いて側面をコーティングするところにあります。イチゴのミルフィーユとの違いはそこかな?
イチゴも安くなってきたので、やっと使えるかなと。
今回は市販のパイシートにしようと思っていたのですが、ちょっと売り切れてましたので、自分で作ることにしました。
バター、小麦粉、牛乳で練り込みパイです。

まだ、バターが残っていますが、何回か織り込んでいくと

こんな感じになりました。
これね、今更ですが、人の手では薄くなりませんよ、絶対。50キロくらいの麺棒が必要です。
取り敢えず、疲れるのでそこそこにしておきます。
200℃のオーブンで10分焼いたら、一度取り出してぺったんこにします。
その後、粉糖をかけてキャラメリーゼしながら、全体で30分くらい焦げないように焼きます。

膨らんでるな~w
後はこれをカットして、イチゴと硬めのカスタードで成形していきます。
ミルフィーユの時もそうなんですが、クリームはガチガチに硬くした方がいいです。ゆるいとどうにもなりません。この辺は難しいですね。

夜までかかってできました。
やっぱり、パイ生地が厚すぎて、半分の薄さまでいかないと、、硬くて切れません!
なんといいますか、このパイ生地は本当に美味しいのに、潰したのもったいなかったな~w
薄いパイ生地が欲しい場合はやはりパイシートがお勧めです。自家製パイにするなら、他のケーキに使った方がいいですね。
まあ、美味しかったので不満はないですけどw
皇帝のパイ。是非作ってみて下さい。パイシートでね。
Comments